厚生労働大臣表彰を受賞!!
◆感謝状◆ 瀬谷北部地区民生委員・児童委員協議会 殿 貴団体・グループは多年にわたる民生委員活動の実践を通じて共に支えあう地域社会に貢献されその功績は誠に顕著なものがあります 令和5年11月15日...
◆感謝状◆ 瀬谷北部地区民生委員・児童委員協議会 殿 貴団体・グループは多年にわたる民生委員活動の実践を通じて共に支えあう地域社会に貢献されその功績は誠に顕著なものがあります 令和5年11月15日...
この活動は、中屋敷町内会と瀬谷北部地区社会福祉協議会の共催で高齢化が進む当地域住民の健康・長寿を目指す目的で令和元年に始まりました。 この活動の主たる財源は瀬谷区地域運営補助金です。この補助事業は...
こんにちは。上瀬谷町内会長の阿久津と北町の山口です。 瀬谷北部連合のホームページのお知らせコーナーをお借りして、瀬谷北部にまつわる名所や歴史のある所を散歩しながら紹介していこうと思います。第2回は、な...
旧瀬谷西高校卒業生からなる団体「SEYANISHI SDGs PROJECT」が主催する「フラワーロードプロジェクト2023」が穏やかな晴天の12月10日(日)開催されました。午前9時に旧瀬谷西高校に...
11月11日(土)に二ツ橋公園にて、町の防災組織初期消火合同訓練会が開催されました。この大会は瀬谷区の各地区連合会から代表を選出し4人一組でタイム、確実性などにより順位を決める大会です。瀬谷北部地区か...
瀬谷西高校は今年3月に閉校(完校)し、4月から瀬谷高校と再編統合し横浜瀬谷高校として開校いたしました。瀬谷西高校の時代に、生徒さんたちは海軍道路や中屋敷地区センターなどに植栽し地域に花で彩を続けてまい...
11月11日(土)に瀬谷北部地区の小学生とそのご家族を対象としたアスレチック遠足が開催されました。このイベントはコロナ禍によって行動を制限されてきた子どもたちに何か楽しんでもらえるようなことをしたいと...
今年の交流フェスティバルは12月16日(土)の午前10時から午後1時まで、同校の教室・体育館・大食堂・中庭などで開催されます。このフェスティバルは、学校、地域、福祉事業所が連携し、お互いを理解しあい地...
上瀬谷小学校6年生一同から「地域フラワーフェスティバル」へのお誘いがありました。学校と地域が近づく好機ですので皆さん奮ってご参加のほどお願いいたします。 瀬谷北部町内連合会ホーム...
コロナ感染症対策のため3年間実施できなかったレクレーション大会(地区別対抗運動会)が4年ぶりに10月8日(日)に上瀬谷小学校校庭で開催されました。9月の異常な残暑も遠のき、曇り空の運動するには絶好の日...