町内会紹介

瀬谷北部連合を構成する町内会と各町内会の会館を紹介します。

[上瀬谷町内会]

上瀬谷町内会館は、現在上瀬谷小学校の正門前に存在しているが、20年前は県道柏尾線の脇にあり農業出荷所の2階に置かれていた。出荷所の移転にあたり、横浜市の土地を借用して今の場所に移転した。 建設に当たっては、地元の人々の寄付により建設費の一部に当てられ、横浜市の助成金受けて平成17年に現在の場所に建てられた。当初2部屋であったが、組織活動をするには狭かったため、2回の増設工事が入り今の大きさになった。 柱時計は、旧会館の遺産である。

[竹村町内会]

竹村町内会館は昭和55年に建てられた木造変則3階建ての建物です。敷地内に桜の木があり、お花見が出来ます。「山桜ですけどね」

[中屋敷町内会]

中屋敷町内会館は戦後間もなく瀬谷農協の地域組織「生産班」の活動場所として建築材料不足のなか旧日本海軍省物資倉庫、管理棟の解体材料を使用し建てられた謂わば歴史的建造物である。現在30丈の畳張りの町内会館としてめずらしがられている。

[五貫目町内会]

五貫目町内会館の写真です。 昭和60年 (1985年)11月3日に 町 内 多くの方の 寄付で 落成 しています。 外は 広場になっており ゲートボールや、 盆踊りをやっております。

[マークスプリングス自治会]

マークスプリングスができた2003年当時からある管理棟。ここの2階の会議室で自治会の定例を行っています。

[上瀬谷住宅1棟自治会、市営上瀬谷住宅第3自治会]

平成16年(2004) 上瀬谷住宅は東名脇に建つ14階高層の市営住宅です。 マックス112世帯入居可能。一般世帯以外に65歳以上単身者入居可。 集会所利用目的は会議の他に敬老会や健康体操.. 写真は保健活動推進啓発運動。

[北町町内会]

北町町内会の加入世帯数は約65世帯の小規模な町内会なので会館は所有していません。 総会等の大きな集まりは五貫目町内会館を借用しています。