真夏のこどもれすとらん

令和5年8月21日(月)にこどもれすとらんによる子ども食堂が開催された。当日は天気も良く夏の暑い盛り中、行列ができるほどに盛況である。午前8時~上瀬谷町内会館にて、ボランティアのママさんを中心に奮闘して、お弁当販売(お祭りチケット付き)を12時~始めた。駐車場スペースを利用して水風船・輪投げ・射的等々のゲームを実施するなどしてこどもの遊び、居場所を提供した。入場者は約200人(大人・子ども含む)あったという。

夏の間の子どもの遊び場(居場所作り)を考えて、数人のPTA保護者から始まり、子どもを背負いながらのスタートアップだったと聞いている。令和3年、150食から始まり、夏休みの遊ぶ場所を探し、何かしてあげられることはないか?会を重ねる毎に規模がアップしていき、スタッフのママ友達からその母親、その他ボランティアさんまでも参加するに至る。地域の連合町内会・小学校・社会福祉協議会・女性地域安全委員会などの団体を巻き込み活動している。お知らせ等は小学校での児童配布、町内回覧、地区センターでの掲示等々でお願いしている。

★11月26日(日) 12:00~ 五貫目町内会館にて民生児童委員による子ども食堂【カレー弁当】開催します!!

今季初めての(八王子)街道を渡り、開催をします!大型の炊飯器を使い、大量のカレーを作ります☆名物カレーをどうぞお楽しみに!!